朝、カミナリ

といっしょに激しい雨が降りました。ほんの10分くらいのが、1時間おきくらいですが、こういう雨が1日中でも降ったら、宍道湖はあふれてしまうだろうなぁとおそろしく思いました。台風の勢力は、まだまだ大きいですね。天気予報を見るのはだいだいに好きなのですが、このごろは、特に気をもんでみています。こういうお天気のもと、選挙カーで走り回るみなさんも、たいへんですね。
みょうが、大人の味ですよね。こういう香りや、味がわかるようになるのだから、年を重ねるのも悪くないですね

。今日は、夕方になったら雨がこやみになって、蒸し暑さが増したので、家に帰って食卓にきゅうりや、なすや、ピーマンが(もちろん、みょうがも)ひんやりあっさり、塩でもまれたり、浅漬けになったりして並んでいるのをみて、うれしく思いました。
☆越後屋さん、わたくしは、片岡千恵蔵さんの『国定忠治』のものまねがちょっぴりできます。ブログではご披露できないのが残念ですけどね。へへへ。
コメント
片岡千恵蔵さんの印象深い台詞回しと言えば、現代劇になるのですが、『多羅尾伴内』シリーズでしょうか。現代劇なのに時代劇的な要素を含んでいるという面白いシリーズです。
国定忠治ですが、三船美佳さんのお父さんの三船敏郎さん主演の『国定忠治』(1960年東宝 谷口千吉監督 新藤兼人脚本)は見た事があります。国定忠治も涙雨を降らせる良い物語ですね。
なるほどなるほど。
自然の力は恐いです。
以前から かぶるって言うか・・その・・
女優だったり 自分のスタンスで輝いておられたり
なんか 私的に繋がるって言うか・・
つまり 御二方とも好き!って ことなんですが
今度仲間さんは「島根の弁護士」を演じられるようで
(また繋がった・・)と自分勝手にひとりほくそ笑んでいる今日このごろなのです
ところで台風は心配ですねぇ
うちの次女はこの連休に弓道の大会があるのですが どうなることやら・・・
コメントを書く
※画像の中の文字を半角で入力してください。